2010/08/29
TOY!!!!
昨日の日記で少し触れたcrinkleのノート「TOY」を紹介します。
このノートは全10色のとてもカラフルなノートです。
表紙に使っている紙は裏面と表面で色が違っていてめくるとちょっとした驚きがあります。
その表紙にシルクスクリーンで一枚一枚グラフィックを刷っています。
製本は和綴じですがそのおもちゃのような色合いでポップな印象にしました。
中は方眼紙や更紙などいくつかの種類の紙でできていて、
めくっていくと気まぐれにグラフィックもでてきます。
使う人にちょっと楽しんで使ってもらえたらいいなと思い制作したノートです。
さてさて明日は久しぶりに外へ出掛けたいなと思っています。
もう少し制作したらおやすみしましょう。
そろそろ藝祭
そろそろ藝祭が近づいてきました。
なのでこのごろはひきこもってひたすら制作に励んでいます。
そういえば藝祭について載せていなかったので、、、
9月3日〜5日の間、東京藝術大学で開催される学園祭です。
そちらで私達crinkleはだいたいお昼から夕方にかけて学内で販売をします。
販売する製品や藝祭の詳細はまた後日載せたいと思います。
今日は『TOY』というノートが完成しました。
全10色のカラフルな和綴じのノートです。
また明日写真も一緒に詳しく紹介します。
もう遅くなってしまったのでそろそろ寝ないと。。
また明日がんばります。
なのでこのごろはひきこもってひたすら制作に励んでいます。
そういえば藝祭について載せていなかったので、、、
9月3日〜5日の間、東京藝術大学で開催される学園祭です。
そちらで私達crinkleはだいたいお昼から夕方にかけて学内で販売をします。
販売する製品や藝祭の詳細はまた後日載せたいと思います。
今日は『TOY』というノートが完成しました。
全10色のカラフルな和綴じのノートです。
また明日写真も一緒に詳しく紹介します。
もう遅くなってしまったのでそろそろ寝ないと。。
また明日がんばります。
2010/08/23
モチレロさんのロウ紐で。
学芸大学駅の近くに『モチレロ』という世界各地の雑貨をおいている雑貨屋さんがあります。
最近お気に入りお店で、商品は直接現地まで買い付けにいっているというとてもこだわりのあるすてきなお店です。
crinkleでつくっているものにはそこで扱っているロウ紐が欠かせません。
タイでつくられているものらしく、日本のものよりも透明感があり色の発色が何とも言えなく素敵です。
だいぶ少なくなってしまったので、先日やっとお休みがあけた『モチレロ』さんに買いにいってきました。
今まで使っていなかった色も買い足しこれでまたどんどん制作が進みそうです。
ロウ紐以外の商品も魅力的なものが多くて前回行ったときに引き続きまた個人的なお買い物もしてしまいました。
ものの方もだいぶ進んできて、前に紹介した名刺入れが完成しました。
名前は『paka』
開いた時のイメージからつけました。
このあいだ載せたものからそんなに大きく変わってはないのですが少し変更をしました。
まず留め具のところに厚紙を使っていたのですがそれを革にしました。
それと実際に使ってみたところ素材が紙なのでやっぱり汚れに弱く心配だったので、表面に塗工を施しました。
普段私も持ち歩いてるのですが、量も沢山入り開けたときに中がとても見やすくなっているので気に入っています。
ちなみにこれも『モチレロ』さんのロウ紐を使わせてもらっているものです。
他にも出来てきたものがあるのでそれはまた次回紹介しますね。
写真はまた明日投稿します。
2010/08/18
青山へ
今日は買い出しついでに友人の展示を見に青山へ出かけました。
「ことり展」
小鳥をモチーフに9人の方の作品が展示されています。
やさしく可愛らしい作品たちに癒されました。
29日までUTRECHTのNOW IDeAにて開催です。
ユトレヒトの中にあるギャラリースペースなのですが小さいながらも落ち着いていておしゃれなかんじです。
ブックショップでゆっくりしたかったのですが、次の予定へ。残念、また今度ですね。
と、言いつつ近くにあるPLAIN PEOPLEというライフスタイルショップへ。
そこで初めて、深澤直人さんと和紙メーカー大直による製品「SIWA 紙和」を手にしました。
バックやケース、ルームシューズなど布や革で作られてきた物が「ナオロン」という強い和紙によって形にされています。なんといってもこの和紙がいいんです。
見た目の微妙な皺や色合い、触った感触、不思議な魅力があります。
使っていくと皺が増していい味がでるんだろうな。
和紙で鞄を作る。そのアイデアよりも実際にそれを商品化までもっていったことがすごいと思います。強度や雨天、経年変化など、鞄を作るうえでの紙という素材のマイナスポイントをクリアしていくのは簡単じゃないでしょう。
素材から作っていく作業はとても楽しそうです。
自分の頭の中にある素材感を実際に形にできるというのはとてもわくわくすることです。
世の中にある多くの素材からいくつかピックアップしてくっつけ新しい物を生み出す行為もとても楽しいことですが、いずれはcrinkleもゼロから開発した素材を使って製品をつくりたいと思います。
さてさて、いろいろ刺激をうけたので制作へ戻りましょう。
2010/08/16
かわ
革の端切れをたくさんいただいたので何か作れないかと思案中です。
革モノは好きだったのですが実際に素材として使うのは初めてです。
いろいろ勉強ですねっ。
画像の靴はcrinkleのものではありませんが、私が愛用している革靴です。
タンニン鞣しの一枚革の革で作られているそうです。
メーカーはフラカップというイタリアのメーカー。ソールはビブラム社。
このソールがとても歩きやすいのです。最初はあまり乗り気ではなかったのですが店員さんの熱いお話におされて購入しました。いまでは本当にお気に入りです。
最初は皺がなかったのですが履いているうちに自分のクセがうつってきていい味が出てきました。(ちょっとここまでとは予想外でいたが。。。)
ときどき丁寧に磨いてあげるとなんとも言えぬテカリもでて、それもまたいいのです。
使っていくことで増していく革の良さを実感することができる靴だなーと思います。
crinkleの革のグッズもどうなるか今後が楽しみです。
メモ帳も仲間が増えてきたようです。さらに楽しげに。
こちらも今後がさらに楽しみです。
2010/08/14
名刺入れ。
日に日に少しづつですが藝祭にむけていろんなモノが増えてきました。
今日は名刺入れの紹介です。
まだ名前は決まっていないんですが、紙で出来たジャバラ式の名刺入れです。
外見のグラフィックはまだいろいろ試している状態で決定ではないんですが、
だいたい完成に近づいてきました。
サイズはいちお男性用と女性用ということで二種類あるんですが、名刺以外にカードなども入れられるのでそんなこと関係なく用途に応じて選んでもらえます。
またしっかり決まり次第ここで紹介したいと思います。
今日の夜は取手の花火大会に行ってきました。
ふりそそぐほどおっきな花火でした。
今までみたなかで一番いろんな種類があったんじゃないかと思いました。
またつくりたい物のイメージがたくさんわきそうです。
よし。また制作がんばります。
2010/08/11
カマキリとメモ
2010/08/09
製本
2010/08/07
『POCHE』と『HAKO』
2010/08/04
のんびり鎌倉
2010/08/03
2010/08/01
ロゴ
今日も夜はcrinkleのお仕事です。
今日は二人別々の制作。一人はシーグラスに穴をあける作業。一人はブランドロゴの制作です。
ロゴのデザインはブランド名が決まってすぐにアイデアとイメージはできていたのですが、なかなかつめる仕事をせずにほったらかしでした。
そうこうしてるうちにブログもはじまり、これは急がなきゃとせっせと作っています。
クリンクルというのは皺です。
皺には経年や使用、変化や質を感じます。
きれいで整理されているものはとてもきれいです。
でもそこにさらにちょっと何かのまたは誰かの気配があると少しホッとします。
使っていくと汚れてしわができてその人の気配が重なっていきます。
そんなものが素敵なんじゃないかと思うのです。
シーグラスのほうもなんだか見えてきました。
楽しそうです。
登録:
投稿 (Atom)